|
|
とりあえず生存確認と こんな感じに、当日は過しましたー的な
無事戻ってきてました。友人各位も問題なく無事で安心しました。
11日の7時に博麗神社例大祭に参加すべく早い目に深夜バスで東京に着く。 このときに所持物1Lのポカリとグミ。 さちんさんと黄塵さんとアドさんとの合流が12時だったので時間を潰す事に 電車に乗ってもよかったけど、間違いそうだし 暇だったので、秋葉原まで歩く事に 15分くらいのらり歩きました。
秋葉のマクドに居座るー。コーラとソーセージマフィン食す。 色紙を描く。霊夢と妖夢にするよ! 線画が終わったところで、さちんさんから後2時間ぐらいで着くよーの連絡。 マクドを後にして、カードショップを見て回る事に。 1000円ほど散財して秋葉原駅に しかし、待てども待てどもさちんさんが来ない 30分待ちぼうけ、12時25分くらいにやっと会えました。
ヨドバシカメラで買い物(DSの遊戯王2011)をして、そのままフードコートにあがり 洋食屋でランチ。最近引きこもりガチで溜まってたので ハンバーグのセットなぞを堪能する~。あとワイン←
このあとどうするか話し合った結果。カラオケに行く事にー と、さちんさんの案内で、道に迷いつつ、カラオケ館に到着 このとき13時50分ごろ カラオケに入って部屋は7階でしたー。 4人で一週半したところで、震災なう。 東京なので、震度5くらいでしたか、ビルの7階は揺れ幅+3補正 とりあえず、収まったので大丈夫かなーと思ったら もう一発、今度は震源近づいたという事で縦揺れ地震。 これはヤバイと、扉開け、荷物まとめて、階段で1階に下りる とりあえず開けているバスターミナルに避難 まぁ電車が止まりますね。 曇ってきたので秋葉原駅構内に避難。
ここらへんで、例大祭中止のお知らせ、差し入れや、その他のものをつまんで、 どう動くか、4人で作戦会議。ここで活躍する、さちん有する、まな板ことipod! 実に頼もしかったです。グーグルマップから、レンタルカー情報まで これは惚れる。今度買おうかな・・!
19時ごろになって復旧のめど立たなくて、ツイッターで情報提供にあった。 明治大学のほうの難民しに行きました。
学内で、新聞紙もらいました。あの時はありがとうございましたー。
一晩明かして、12日朝7時に大学内を出ました。そこから都外の双子邸のほうに避難する事に 徒歩、電車、タクシーを使い、 到着した時間は14時ごろでしたか
そこでやっと安心しました。どっと疲れが出てきて、へたりこんだ気がします。麻耶さんに挨拶を済まして 持ってきたんだからと、遊戯王をする、私とアドさん。 夕食はファミレス、ドリドリア~ 寝袋で寝ました。 翌日13日、朝7時起床。 昼まで、ダラダラとテレビ見たり、DSやったり、 昼飯を双子さんに作ってもらう。 昼からの新幹線で帰るため東京駅に向かう。 15時東京離脱。 19時大阪~そのまま帰るのもということで、梅田で焼肉!
とまぁこんなものでしょうか、かいつまんで言うとこんな感じ! 飲食とも困らず、避難もできましたし、幸運なほうだと思います。
人が多い東京ですので、メインがちにツイッターで言われますが もっと震源に近い人は、もっとひどい目にあっているのでしょう 今も復旧されていない所もありますので
私に出来る事なんてということはないです 震災にあったから、募金する立場じゃないということにはならないので コンビニで募金させていただきますよ~
さて! 本が丸々私の家に帰ってくるよ!ナンテコッタ! 委託するか、他のイベントで新刊として置くか 参加するなら、コミコミですかね! 色紙が手元に残りましたね。どうしようか・・・!
|
|